皆さんこんにちは!
アクシス整骨院の笹村です。
休みの次の日って、朝だるくありませんか?
そのだるさ、睡眠のリズムが原因かもしれません!
今回は、睡眠のリズム
『 メラトニンリズム 』
についてお伝えしていきます。
メラトニンリズムとは
メラトニンとは眠気を引き起こす物質です。
このメラトニンの増減が光と深く関係しているため、明るくなると目が覚めて、暗くなると眠くなるというリズムが生まれてくるのです。
したがって、毎朝起きると同時にカーテンを開けて日光を部屋に取り入れ、光の刺激を目から脳に届けるようにしましょう。
メラトニンは、朝に光の刺激を受けてから約16時間後に分泌されるので、毎日同じ時間に起きていれば眠くなる時間も自然と一定になってきます。
ただ、この働きには1500~2500ルクス以上の光量が必要とされ、部屋の中の光量では足りないので、朝日を浴びるようにすると良いでしょう。
※ 同じ時間に起きることが大事!
休日、昼まで寝てませんか!?
メラトニンリズムは、後ろにズレやすい特性を持っています。
ズレてしまったメラトニンリズムを戻すには、1時間あたり1日かかると言われています。
日曜日にいつもより3時間遅く起きた場合、ズレを戻すのに水曜日までかかってしまいます。
月曜日の朝、ダルくありませんか?
メラトニンリズムがズレているかもしれません。
休みの日に寝だめするのではなく、同じ時間に起きて朝日を浴びましょう!